百日記念
5月27日
待ちに待った、百日記念写真の仕上がり日。
ずーっと前から衣装は決まっていました。
榮都=エイト=英語でeightは数字の8=はち=蜂
って事で
ダジャレかよ
(笑)
これは、旦那様のこだわりでした。
超
笑顔です
スタッフさん達も笑わすのが上手で榮都くん声をあげて大爆笑でした。

私は衣装に特にこだわりは無く、
『えいとは絶対、エイサーが似合うはず!絶対エイサーで撮ってよ!』
っという姉からの熱い要望を胸にドキドキ写真撮影(*^_^*)
実家でこんな手作り鉢巻による予行練習までしてたけど、、、
エイサーってこんな頭だったっつけ!?
クールポコかよ。(懐かしい!?笑)

仕上がったエイサー衣装の写真がこちら!
予行練習とは全然違う~(^O^)
きゃぁ~
榮都くんカッコイイー

予定では衣装は
1番に蜂
2番にエイサー
3番にタキシード
4番に着物の順で着てみて写真を選ぼうと思っていたんですが、
やはり着替えや待ち時間で
だんだん
だんだん
榮都の笑顔を引き出すのに苦労。
しまいには、隣の撮影をジーっと見だしたり、眠くなってウトウトしだした榮都くん。
3番目のタキシード以降の撮影はうちきったんです。
カワイイ榮都くん。疲れたのね。帰りの車では爆睡でした。
お疲れ様。パーフェクトな赤ちゃんモデルだったよ
旦那様が半笑いで私に言った、
『榮都の写真撮影だけど、一番おまえが盛り上がっていたなぁ~』
『面白かった、ママもお疲れ様』
確かに・・・
撮影当日は榮都のとびっきりの笑顔を引き出そうと
カメラマンに負けじと無駄に動いていた様な気がする。
一日を振り返って、思い出してなんだか恥ずかしくなった。
親ばか行動だわ(>_<)

待ちに待った、百日記念写真の仕上がり日。
ずーっと前から衣装は決まっていました。
榮都=エイト=英語でeightは数字の8=はち=蜂
って事で
ダジャレかよ

これは、旦那様のこだわりでした。
超


スタッフさん達も笑わすのが上手で榮都くん声をあげて大爆笑でした。

私は衣装に特にこだわりは無く、
『えいとは絶対、エイサーが似合うはず!絶対エイサーで撮ってよ!』
っという姉からの熱い要望を胸にドキドキ写真撮影(*^_^*)
実家でこんな手作り鉢巻による予行練習までしてたけど、、、
エイサーってこんな頭だったっつけ!?
クールポコかよ。(懐かしい!?笑)

仕上がったエイサー衣装の写真がこちら!
予行練習とは全然違う~(^O^)
きゃぁ~




1番に蜂
2番にエイサー
3番にタキシード
4番に着物の順で着てみて写真を選ぼうと思っていたんですが、
やはり着替えや待ち時間で
だんだん
だんだん
榮都の笑顔を引き出すのに苦労。
しまいには、隣の撮影をジーっと見だしたり、眠くなってウトウトしだした榮都くん。
3番目のタキシード以降の撮影はうちきったんです。
カワイイ榮都くん。疲れたのね。帰りの車では爆睡でした。
お疲れ様。パーフェクトな赤ちゃんモデルだったよ

旦那様が半笑いで私に言った、
『榮都の写真撮影だけど、一番おまえが盛り上がっていたなぁ~』
『面白かった、ママもお疲れ様』
確かに・・・
撮影当日は榮都のとびっきりの笑顔を引き出そうと
カメラマンに負けじと無駄に動いていた様な気がする。
一日を振り返って、思い出してなんだか恥ずかしくなった。
親ばか行動だわ(>_<)
