長い長い長い1日目

ぐったりした榮都と私。

おっぱいの出が悪くなっている気がした。(水分とらないとおっぱいって出が悪くなるって本当なんだなぁ〜、お腹空いたなぁ)

そんな事を考えながら、実家を後にホテルへ向かった。

カルチャーショック。
脱力感。
喪失感。
。。。。。。
私の心は色んな気持ちが入り交じっていた。
別に凄く楽しい家族旅行を想像していた訳ではない。だけど、こんなに苦しいスタートはこれっぽっちも想像していなかった。

ホテルへの帰り道、お腹空いたからコンビニに寄って欲しいという一言を伝える事も出来ず、ホテルでいっぱい水を飲んで空腹をごまかした。
榮都はあんなに泣いていたのにホテルに着くなり、快適な空間に笑顔になり、すぐに就寝。その姿を見て、旦那がポツリ『現代っ子だなっ』
すでに心が折れてしまった私にはこの言葉に何故か腹がたった。

ケンカはしたくない。
旦那が悪いわけぢゃない。

僅かに残っていたこの気持ちを守りきった。

全身あせもだらけになった榮都。
『ごめんね。榮都。』
私は小さな小さな榮都の手をギュッと抱きしめた。

長い1日がやっと終わった。



同じカテゴリー(vacation)の記事
指輪のプレゼント
指輪のプレゼント(2012-08-26 21:49)

母強し
母強し(2012-08-26 13:07)

宮古島三日目
宮古島三日目(2012-08-25 23:15)

脅威の遺伝子
脅威の遺伝子(2012-08-25 22:29)

観光時間
観光時間(2012-08-21 22:17)


2012年08月15日at 21:46 │Posted by ひまわりんご │Comments(1)vacation
この記事へのコメント
解りますー(ToT)

うちの旦那も『昔はクーラーなくても子育てできてるしなぁ。』と、言う割りには。自分がクーラー人間(笑)

私が、日中はクーラーをつけない理由は、私の実家にクーラーがなくて。母が扇風機だけで過ごしているためです(笑)
もち、クーラーのついている部屋もありますが…(^_^)

しかしながら…。
赤ちゃんや子供は、大人より遥かに正直ですから(>_<)
あの状況で泣くのは仕方のないことです(-_-;)

母乳は、わずかなストレスでも出が悪くなっちゃいますから!
少なくとも私は、そうだったので(笑)

喧嘩したくない気持ちは解ります。
でも、ずっと我慢も榮都ママンにとって良くないです(ToT)

これから、うん十年連れ添うわけですから。話し合いで解決できるうちは、話し合うことが、大切です(>_<)

お互い!
頑張りましょうね(^o^)/
Posted by そねおぅ at 2012年08月15日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。